Concept

複雑な手続が発生する各種許認可、補助金申請などの相談に迅速かつ臨機応変に対応する熊本の行政書士事務所です。

分かりにくく時間がかかる申請などの各種手続をお客様に代わって、行政書士が対応いたします。在留許可や補助金申請などに関するお悩みについてお気軽にご相談ください(在留資格に関するご相談に関しては、申請取次業務開始までは、相談および書類作成のサポートが中心になります。)。ご相談をいただきましたら、まずは入念にヒアリングを実施し、お客様のご希望やご要望をお聞きしたうえで行政書士が手続の進め方、ご用意いただく書類、料金などについて提案いたします。柔軟にご要望にお応えできる存在を目指して、熊本に拠点を置き、九州全域からのご相談を承っております。

「時間が掛かって手続が大変」などの場合も、専門家として最後まで責任を持って手続をサポートします。在留資格や補助金に関する相談はもとより、そのほかの各種手続や書類作成についてもできる限り柔軟に対応します。弁理士として17年以上の実務経験があり、著作権や品種登録などの知的財産分野に精通しておりますので、これらの分野に関するご相談にも対応可能です。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業時間 10:00~18:00

Q&A

お客様から寄せられる料金などについての質問とその回答です

Q 相談だけでも大丈夫ですか?
A

はい。可能です。

Q 料金のお支払いのタイミングはいつですか?
A

料金は業務完了後に発行する請求書に記載の弊所口座宛振り込みにてお支払いください。恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。

Q 依頼したいのですが、費用はいくらぐらいかかりますか?
A

報酬額はご相談内容や書類作成に要する時間・難易度によって増減いたしますので、 内容を聞かせて頂いた上でお見積りをさせて頂きます。

Q 行政書士に、何を相談をしたら良いかわかりません。
A

相談内容を聞いて判断致しますので、まずはお気軽にご相談ください。

About

福岡・宮崎など九州全域の広範囲で補助金や在留資格などの申請などに関するご相談、ご依頼に対応

中嶋行政書士事務所

住所

〒860-0802

熊本県熊本市中央区中央街4-22

アルバ銀座通りビル5F

Google MAPで確認する
電話番号

050-3595-1768

050-3595-1768

営業時間

10:00~18:00

定休日 不定休
代表者名 中嶋 和昭

九州全域で各種申請にお困りの場合、お気軽にご相談ください。専門家が丁寧にご要望をヒアリングし、最後まで責任を持って手続完了までサポートさせていただきます。補助金・在留資格の取得などに関し、サポートが必要な場合はご連絡ください。専門家として、複雑な手続をお客様のためにスムーズかつ確実に遂行いたします。

九州全域で在留資格や補助金の申請などにお困りの方にとって頼れる存在が目標

お悩みに対してしっかりと向き合い、お客様が今一番必要にしていることは何か考えて適切な対応を心掛けております。一人ひとりの状況やご要望にベストな解決策をお示しできるよう、法律の正しい知識を用いて、行政書士として在留資格やビザ、補助金の申請を行うべく活動しております。熊本だけではなく、九州全域にお住まいでお悩みがある方はお気軽にご相談ください。可能な限り「いつまでに手続を終わらせたい」等のご要望に沿って、手続を進めるよう努めています。

在留資格や補助金申請などに関するご依頼をお受けする際に、入念にヒアリングし、不安なく手続きをお任せいただけるように注意しておりますが、途中で分からないことが起こった時はいつでもお尋ねください。なじみがない用語や手続内容をお客様が納得できるまで丁寧に解説し、最終的には「この事務所に依頼して良かった」とご満足いただけるサービスを提供できるよう精進します。

About us

正しい知識と豊富な経験を活かして複雑な処理が必要な手続を代行します

  • お客様の状況やご希望をヒアリングしベストな方法で手続きを遂行

    「申請手続を行いたいが、資料が多くて複雑で大変」そんなお悩みに向き合い、行政書士として正しい知識を用いてビザ(在留資格)の申請など様々な手続をお客様の代わりに行います。丁寧なヒアリングを通して、こちらからの手続の進め方に関するご説明やご提案、それに対するお客様からのご意見やご要望を元に、納得いただける形で業務を遂行します。最後まで安心して手続をお任せいただけるように事前に説明を入念にいたしますが、専門性が高い内容のため、手続の途中で新たに不明点・疑問点が生じた時にはいつでも遠慮なくお尋ねください。

    申請に関する用語を嚙み砕いて説明し、不安なく大切な申請手続をお任せいただけるよう誠実な姿勢で、熊本をはじめとするお客様に向き合い、ビザ(在留資格)や補助金申請をはじめとする各種業務を完了いたします。また、相続などの個人のお客様に対する業務も手がけております。農業事業者の皆様には、農地転用許可申請に関する業務に加え、17年以上の弁理士としての豊富な経験を活かして、品種登録や地理的表示といった農林水産分野における知的財産権の保護、活用に関するご相談に対しても柔軟に対応させていただきます。行政書士と弁理士の両方の知識を持って、お客様の幅広いニーズに寄り添い、臨機応変に対応できるように熊本を中心に活動しているため、お困りの際はご相談ください。

    AdobeStock_255738987
  • 専門知識を持って多種多様なニーズにお応えするパートナー的存在が目標

    「できる限り早く在留許可証明書を取得したい」、「就労可能な在留資格を取得して早く日本で働きたい」

    そんなお客様の想いにお応えするために、臨機応変かつ適切に手続を進められるようサポートします。複雑で煩雑な手続であっても、確かな知識を持つ専門家として、ご依頼いただいた手続について、迅速かつ臨機応変に対応し、無事に完了するまでサポートいたします。お客様へのご説明では、難しい専門用語はできるだけ避け、丁寧に分かりやすいご説明を心がけております。手続のご依頼前はもちろん、ご依頼中に不明点・疑問点が発生した場合はいつでもお気軽にお尋ねください。

    「迷ったけれどこの事務所に相談して良かった」と感じられる細やかなサービスと確実な手続を実施するため、ビザ(在留資格)の申請をはじめ、補助金の申請、さらには各種許認可関係の業務にも対応いたします。

    17年以上の弁理士の経験を活かして、ブランド化の支援などの知的財産に関連するご相談についてもお力になれることがございますので、ご予約のうえご相談ください。

    行政書士としてお客様の立場に寄り添って、状況に応じたベストな選択ができる頼りになる存在を目指します。

    AdobeStock_287347326
相談にのる男性スタッフ

専門性の高い様々な手続を確かな知識を活かして、在留資格の申請でお困りの方や補助金申請に戸惑っていらっしゃる方をサポートし、手続を完了までサポートします。まずはご予約のうえご相談ください。ご依頼を承る前に入念にお客様のご要望をヒアリングし、不安なくご依頼いただけるように努めるのはもちろん、質問は随時お答えするため、手続の途中でも遠慮なく何でもお尋ねください。「来月までに手続きを終わらせたい」「補助金申請以外に同時にお願いしたいことがある」など、ニーズやご要望に柔軟に寄り添うため、在留資格・補助金申請をはじめ、17年以上の弁理士としての経験を活かし、知的財産に関するご相談にも対応いたします。