信頼できる行政書士事務所を目指しています
農業に関する農地転用の許可申請等の手続を代行している行政書士事務所です。法律関連の面倒な手続でお悩みの熊本県内やその近隣の県にお住まいの方など、お気軽にお越しください。
幅広い法律のお悩みにご対応
check!
初めての方等もお任せ
農業に関する農地転用等に関する申請、届出などの代行業務を行っている行政書士事務所です
-
Point 01
農地の転用などについてサポート
農地の転用、権利移転などに伴い必要となる許可申請や届出など、法律関連の手続のサポートを行っている行政書士事務所です。農地の転用、売買や貸し借りなどには、農地法などの様々な法律による制限や規制が存在する場合があり、農業委員会の許可が必要な場合、届出だけで足りる場合など、必要な手続が判りにくい場合があります。農地の取得、譲渡、貸出し、転用などをお考えの方等はお気軽にご相談ください。
-
Point 02
その他のサポートもお任せ
農業経営や農業ビジネスを行う上で、農地に関する規制やルール以外にも、食品表示、外国人の雇用、農産品のブランド化(新品種や名称の保護)、ドローンによる農薬散布など、様々なルールや規制に配慮する必要があります。また、六次産業化の推進に伴い、販売業者との契約などに関する文書の作成、チェックなどが必要になる場合もあります。熊本にて農業に関する法律手続、文書作成などのサポートについて幅広くご対応しております。
-
Point 03
丁寧かつ迅速なサポート
難しくて面倒な農地転用などに関連する法律関連の手続、農産品のブランド化などについて、弁理士として長年の実務経験を持つ担当者が、お客様のご相談事について丁寧かつ迅速にサポートいたします。熊本や九州各県で、何かお悩みの方はぜひお気軽にご利用ください。
もう少し詳しく
◎地域ブランド化と知的財産権:長年弁理士として活動してきた弊所の得意分野です。
・地域または地域の産品の差別化のためのネーミング、ブランドの保護(弁理士の独占業務も含まれます。)
・産品(農産品、加工品)に加え、直販所、農家レストランなどの名称
・ネーミングの決定前の商標調査(他社の権利との抵触の回避)、商標登録の可能性の検討
・ブランド戦略策定の支援
・新品種の保護および活用(種苗法に関する諸手続)
・品種登録、輸出先国の指定、国内の栽培地域指定
・登録名称の決定に関するサポート(商標調査、加工品などを含むブランド戦略)
・伝統的産品(酒類以外)のブランド保護(地理的表示:農林水産省)
・事前準備(品質基準、品質管理基準の取りまとめ、合意形成の支援、規約改正、団体設立の支援など)
・申請書類の作成、提出、審査対応
・登録後の手続(変更登録申請、農水省のチェックへの対応)
※酒類の地理的表示:国税庁所管の別の制度により登録が行われています。弊所で対応可能です。
・その他
・データ活用に関する契約、ノウハウの保護
・特許、実用新案、意匠権の取得
・著作権
◎ドローンによる農薬散布
・無人航空機の登録、飛行許可・承認の申請、飛行計画の通報
◎農地、農業法人関連
・農地法に関連する諸手続
・農業法人の設立
お気軽にご連絡ください
About
福岡・宮崎など九州全域の広範囲で補助金申請や在留資格関連の手続をサポート
中嶋行政書士事務所
住所 | 〒860-0802 熊本県熊本市中央区中央街4-22 アルバ銀座通りビル5F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
050-3595-1768 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 中嶋 和昭 |
九州全域で各種申請にお困りの場合、お気軽にご相談ください。専門家が丁寧にご要望をヒアリングし、最後まで責任を持って手続完了までサポートさせていただきます。補助金・在留資格の取得などに関し、サポートが必要な場合はご連絡ください。専門家として、複雑な手続をお客様のためにスムーズかつ確実に遂行いたします。
中嶋行政書士事務所のこだわり
法律関連の書類作成等の代行を熊本にて行っております
お客様のご要望やお悩みに寄り添う行政書士事務所です
農業に関する農地転用の手続等を得意としている、法律関連の申請の代理業務等を行う行政書士事務所です。ご相談者様が安心してご利用いただけるよう、担当者が、丁寧かつ迅速に対応することを心掛けております。基本的な手続から複雑な申請書作成まで、一人ひとりのお客様のニーズに合わせて対応しております。まずはお気軽にご相談ください。
また、自動車登録関連業務や在留許可及び帰化関連業務・各種許認可関連業務や相続関連業務など、様々な法律に関するサポート業務を行っております。法律上の申請において、何かお困りごとがある方や取得できるかどうか相談したいとお考えの方・手続等が面倒でサポートしてほしい方など、真摯に寄り添い対応するため、ぜひお気軽に事務所までお越しください。